おまじないおまじない

今週の教室内、間隔をとって座っています。


教室に入って窓際のお花を見ていた子もいました。ブログを見てくれたのかな?


高校生の我が子達も午後からですが、今週は毎日授業があります。


今日もふたりで自転車に乗って行きました。


不安はあるものの、子供達が学校に行く姿を見られるのはうれしいですね。


そして岩出・紀の川地区の小中学校も再開に向けて少しずつ進んでいます。


ひさえだ学習教室は今週から元の時間割、午後4時から開講しています。


油断はできない、できるかぎりの対策をとっていかなければ。


入室時と退室時にはアルコール消毒をしています。


何人かの子には「これは勉強が好きになる魔法の薬」「勉強がしたくてたまらなくなる魔法の薬」と言ってつけてもらいました。


そんな薬を作りたいし、ひそかに開発中でもある。できるのはいつになることやら(´・_・`)


きっとだいじょうぶ、みんなで乗り切ろう!みんな健康で成績も上がりますように。


そうおまじないを唱えながらアルコール消毒をして本日のすべての予定を終えました。


マスクでこのビューチフルフェイスを見せられないのがつらい!?( ;∀;)

ひさえだ学習教室   @和歌山県岩出市   塾講師久枝壮一郎

これまで開智中学(S文理コース)、向陽高校、智辯和歌山高校、那賀高校、粉河高校などの合格実績あり。また自然教室、遠足、保護者とのカフェ会などの課外活動も実施。自他とも認める子供好きで熱き男・久枝の教育談義を聞きにぜひお越し下さい。(0736)61-7088

0コメント

  • 1000 / 1000